TLS.labとは
カシータが展開するサービスを分析し、より良いモノにする場所。
社内、社外に新しい取り組みや、面白い事を届ける場所。
日々生まれる感動的な日常「make a wish」を切り取り、カタチに残す場所。
社内、社外に新しい取り組みや、面白い事を届ける場所。
日々生まれる感動的な日常「make a wish」を切り取り、カタチに残す場所。
皆さまGoogleで調べてください👀✨
2025-06-14
[風景・環境,大切なこと,チームカシータへの道のり,ブログ]
オススメ企業の取り組みNEW
Googleビジネスプロフィールに360°カメラ
Googleビジネスプロフィールを強化させて
もうすぐ一年経過…
とあることをきっかけに、360°カメラで撮影した
施設内の写真を掲載できると知り、先日撮影が行われました!
いつもの雰囲気や活動を知っていただくには、どんな手段が有効だろう
案外笑、手作業でパネル作成したり、
これまでの施設内で撮影された写真をプロジェクターで投影したり、
とわくわく撮影に挑みました。
カシータで働きたいと思う求人枠でご興味のある方や
どんな老人ホームなんだろう…とご興味を持つご家族やお探しの方
GoogleMAPがお好きな方にも、
私たちの企業の雰囲気や日常が伝わってくれるように!と思っています。
さぁ、興味本位で飛び込んでみてください。
きっと微笑んでただけるのでは!?
・美里の杜カシータ
・津嘉山の杜ヒルトップカシータ
お好きなコーヒーでも召し上がりながら、お楽しみください(^_^)
#美里の杜カシータ #津嘉山の杜カシータ #津嘉山の杜ヒルトップカシータ #ヒルトップカシータ
#casita #カシータ #トータルライフサポート研究所 #株式会社トータルライフサポート研究所
#ホームページ #ホームページリニューアル #WEBサイト #サイトリニューアル

訪問介護カシータプラスは旅行支援もできるんです!
2025-05-28
[スタッフのつぶやき,大切なこと]
注目訪問介護
思ひ出を写真集にして。
今年の1月に旅行支援のご依頼があり、ご一緒させていただいたお客様から
嬉しいことに再依頼があり、2度目の宝物のお時間に触れることに。
1月のご支援時には、実は写真集を作成し、
お客様のご家族様に後日送りました。
ご旅行から戻られたお客様の表情は断然感情が伝わるいいお顔をされており
大切な仲間やご家族、そして思い出の場所、
今もなお時間は繋がっていて、会えばいつでも続きの時間が過ごせると
そんなエネルギーを持つ時間を
いつでもまた思い出していただきたい。
そんな思いで作った小さな写真集ですが、
喜んでいただけたとのこと
訪問介護カシータでは、身体介護や生活支援など
お困りごとがあれば、ご相談ください。
きっとできないだろうとあきらめていたことでも、
とりあえずご相談ください!!
自費サービスは、想像するよりも叶えられることがあります。
あなたのご希望が叶えられるかも知れませんよ。
◇訪問介護カシータplus
◇訪問介護カシータplusについて
訪問介護について、どんなことでもご相談ください!
【お問い合わせ】
訪問介護 カシータプラス
電話番号 098-979-7777
カシータの情報はここから

沖縄県「令和7年度オープンイノベーション創出支援事業」プログラム説明会に参加
2025-05-26
[大切なこと,ブログ,法人]
重要企業の取り組み
トークセッションにSOOONESSとトータルライフサポート研究所が登壇
沖縄県も梅雨入りしましたね!!
湿度が重い…日が続きます。
突然の雨に見舞われることもありますが、
車の運転など、くれぐれもご注意くださいませ
沖縄の道路は、アスファルトに石灰岩が使われているので、
雨だと滑りやすくなりますので、急発進急ブレーキは禁物ですよ!
もちろん、赤信号無視も!!
黄色信号が赤に切り替わる寸前でも交差点に進入する車が沖縄では多いように見受けます。
こんなドライバーはみんなつかまってしまえ!と思うことも多いですが、
(口がすべりました💦)
急いでも5分変わりません。
その事を覚えていてくださいね!
仲間や家族を悲しませることがありませんように。
さて、仲間と言えば、昨年
沖縄で初めて開催されたビジネス創出プログラム「OKINAWA Co-Creation Lab.」に
弊社「株式会社トータルライフサポート研究所」も参加し、
パートナー企業様とも出逢い、
「沖縄から新・フレイル予防のインフラ作り」を現代のITやオンラインを駆使して
健康運動指導からさらに裾野を広げて、高齢者の生活に欠かせないインフラを現代に…
いや未来に必要な形を模索しながら作り上げる第一歩を、
このオープンイノベーション事業で、準備することができました。
今年もオープンイノベーションseason2が始動し始めるということで、
先週行われた「プログラム説明会」で、昨年の事業採択企業として
トークセッションにプロジェクト統括を務めた本部長の小野が参加して参りました。
3月末で昨年度のプログラムは終了したものの、
今年も、パートナー企業であるRehab for Japan様と共に、
2年目の課題や希望を出し合い、実証実験を行い着実にフレイル予防に必要なたくさんの要素を
ひとつのインフラに乗せて、高齢者の皆様の生活の基盤、足元が安心であれるよう
引き続き事業を推進していきます。
昨年の振り返りや、パートナー企業さんとの面談や決め手となった理由
成功例となった要因などをこころばかりお伝えして参りました。
そもそも楽しむことが上手!?な私たちは、
お客様の笑顔を栄養に、これかも発想力を磨いていきたいと思います。
会場では50名近くの参加者がいらっしゃっており、アンテナ高く聞き入る方々も多くいらっしゃいました。
ご興味のある方は以下から、お読みください!
きっと楽しんでいただけると思います。
※SOONESSさんの事業は同じページより”7”をご覧ください
株式会社トータルライフサポート研究所×株式会社Rehab for JAPAN
「沖縄から新フレイル予防インフラ始めました」
ご一読ください
↓
パートナー企業「株式会社Rehab for JAPAN 」

Happy Mother's day
2025-05-14
[お楽しみは楽しむ,美味しいは嬉しい,ブログ,施設]
チェック介護付ホーム
たまには気分を変えて…
こんにちは、週末の去った母の日は、どんな風に過ごされましたか?
母の日と言えば、
筆者は強制的に?お祝いを…先生方に笑…誘導されての
お祝いをしたかな…と淡い記憶がありますが、
今は、母の日にLINEひとつでもいただけたら嬉しいですが、
何も届かない笑数年を過ごしております笑
そろそろ何か届かないかな!?
一人ひとりの想いは大切に胸にし
施設にご入居のお客様とも5月のおだやかな平日に
母の日のイベントを楽しみたい!!と
4階のデッキに上がり、ランチタイムを楽しみました!!
厨房からの食事に、ホットプレートで目玉焼きをお好みで追加して
すこーしオープンテラスのレストラン風に楽しんでいただきました。
職員もかりゆしウェアやアロハシャツなど、正装でお客様をご案内♪
なりきるのも楽しい、そしてお客様にも喜んでいただき
”なりきりガーデンレストラン”
少し曇り空ではりましたが、雨が降ることなく楽しみことができました。
また施設の楽しみ方、お客様と共有したいと考えています!!!
そんな楽しい時間を過ごした翌日…
昨日、息子から
「適当に作ったら、それなりにいい具合のものができたら、オレいらないから
もらって。返さないで…」と不思議な電話がありました。
いつツンデレ男子を育ててしまったのでしょうか?
みんな”私なりの感謝や便り”を届けられたら、きっとハッピーですね。

笑顔咲くデイサービス
[お楽しみは楽しむ,大切なこと,ブログ,デイサービス]
注目デイサービス
楽しい時間をご紹介!
カシータのブログにお越しいただきありがとございます!
自分で言うのもおこがましいのですが、
ホームページをリニューアルしてから月に4,000近いページビュー数を記録しておりまして、
まめにお越しいただくホームページフレンズの皆様のおかげです。
もうひとつ、
自分で言うのはおこがましいのですが、
デイサービスカシータでは、お手軽に楽しんでいただける
日常的イベントが多く開催されており、日々お客様の笑顔であふれています。
ぜーんぶご紹介するのは、至難の業なので、
記録用の写真から、いくつか選んで皆様に見て頂こうと思います。
畑の収穫
敷地内歩行訓練?兼お散歩
デイサービスカシータの大人気お好み焼き作り
みんな大好き餃子の皮でピザ作り
中庭でスイーツタイム~どら焼き作り~
春の桜フォトブースで撮影
を一気にご覧ください!!
【お問い合わせ先】
デイサービス カシータ ~介護予防で自立支援~
電話番号/098-975-3124
