本文へ移動

tls.lab

TLS.labとは

カシータが展開するサービスを分析し、より良いモノにする場所。
社内、社外に新しい取り組みや、面白い事を届ける場所。
日々生まれる感動的な日常「make a wish」を切り取り、カタチに残す場所。
代表のブログや社内の取り組みを発信していきます。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

make a wish

2021-06-23
オススメ
プルメイリアが降ってくる!?
毎朝2階のベランダからプルメイリアの花が降ってきます。
とても鮮やかな黄色と白の愛らしいお花。
それにとてもいい香り。

あるスタッフはプルメリアの花をひろって
入居のお客様のところへお届けします。

お花が大好きなお客様が喜んでくれる顔が見たくて、
お客様もそれを楽しみに待っているのだとか。
優しいこころづかいありがとう。Tさん(^^♪

敷地内にたくさん咲いているお花と一緒に飾ってみました。
素朴な花と可憐なプルメイリアのコラボです。

make a wish

2021-01-05
新年あけましておめでとうございます。
実は昨年11月 津嘉山の杜ヒルトップカシータの隣に、カシータ・スクエアが完成していました。
同建物には、訪問診療、訪問看護、児童デイサービス様等が入って頂き、弊社の「tls.lab」なるスペースも出来ました。

「tls.lab」
なかなかお洒落に仕上がりました。
そんな「tls.lab」で行われた、make a wishがこちら
鮨処「かしぃた」
調理課職員による精一杯のお料理は、お客様、ご家族様に、ご満足いただけたと思います。

そして昨日は、今年最初の入社研修も行いました。
新入社員6名と研修担当と代表とで毎回恒例の記念撮影

新しい仲間とともに、今年も新しい事にチャレンジし、邁進してまいります。

本年もよろしくお願いいたします。

make a wish

2020-09-10
オススメ
秋の到来!?
津嘉山の杜ヒルトップカシータの外周に遊歩道が完成しました。
それを祝してか?喜んでか?敷地内のアコウの木から素敵な黄金色の絨毯のプレゼント!

この遊歩道以外にも、敷地内にある拝所までの参道も整備して、石庭公園も完成しています。
近日ご紹介しますね!

代表ブログ

2020-07-10
リニューアル
久々の投稿です。

先月末から今日まで、慌ただしい時間を過ごし久々の投稿となりました。
(まだまだ続いていますが。  )


今回は、その間に立ち上がったことを紹介させて頂きます。

まず一つめは7月1日に「ホームページ」のリニューアルが完了しました。

創業から3番目(2回のリニューアル)のホームページとなります。

当たり前ですが、毎回良くなってきます。

とくに今回は、技術の進歩は勿論ありますが、何より「私が直接関わらなかったことが大きいのでは?」と個人的に感じています。

若いメンバーたちが、専門業者と熱い時間を過ごした結果、いいものができた、と思います。

アドレスも今後の会社の方向性をイメージして「https://tls-lab.com/」に変更しました。

「tls」は社名の「トータルライフサポート」の頭文字、そして「lab」は「研究所」からとりました。

企業使命の「私たちは、人々がそれぞれの人生に夢をもち、より豊かに、楽しく、笑顔で生きていくためのサービスを提供し続けていきます」にあるように、これからも「そのための何か」を探し続けていく、という思いがあります。

二つ目については明日以降でご紹介させて頂きます。



今日のカード(2020.07.09)

〇KAERU CARD
「Transformation」 変容 55
さなぎは必ず美しい蝶々に変容する!
人生に訪れる段階ごとに、喜びと共に変化を受け入れるあなたの許容量は大きくて素晴らしい。

〇ULTRA ACTION 64
「上手にNOを云う」
人の都合に合わせすぎたら、あなたはいつも振り回される。
ニコッと笑ってNOが言える勇気を持つと、もっとゆとりのある毎日が。

NOを言うときには、しかめっ面で言わずに、ニコッと笑顔で。
今日は、勇気を持ってNOをひとつ言ってみよう。

〇Gaia Cards
「独自性」
個性が際立ち自立した人は協調性も高い。
自分に自信をもち同じように自立した人とつながることで個性がより際立つ。

A power of collaboration exists among self-assured individual.

make a wish

2020-07-10
「素敵椅子」が出来ました。
皆様こんにちは、沖縄は夏してます!めちゃ暑いです。
さて、eカシータの動画で、ちらちら登場している人体骨格模型には名前があるんですよ?
ずばり、「ボーン」くんと「シータ」ちゃん
どっちがどっち?そもそも2体居たの?という謎は残しつつ、
そんな彼ら彼女らに、チェアーが制作されました。果たして望んで(wish)いたのか…
ハイ.wishしてました。周りの大人が…という事で!

今後の更なる活躍を期待しています。周りの大人が!!!
TOPへ戻る