運動機能分析をすこし、本当に少しご紹介します。
2024-02-08
カテゴリ:スタッフのつぶやき,チームカシータへの道のり
注目スタジオ
スタジオ カシータで”今、知ってほしい”体の動かし方”の前にやっていること
スタジオ カシータでは、
高齢者の方の運動機能向上プログラムを行っています。
簡単にお伝えすると、
今できる運動機能や体力、筋肉をそのまま
落とさないような動きをしていこう
できれば、生活の中で無理なく取り入れましょう
そんなことなんです。
そうは言うけれど、
膝が痛かったり、肩が上がらなかったり
階段を降りるのが、自信がなくなっていったりと、
気持ちが縮小すると、行動も縮小してしまって…
「気が付くと、あの頃より動けなくなってる…
と気づく…そんな毎年ね。」なんてゆんたく、していませんか?
実は、体を動かすコツがあります。
すると、動けるんです。
動かし方を知らなかっただけなんて言うこともいくつかあるんです。
スタジオ カシータでは、
高齢者と呼ばれる御年代の方々に
今、知ってほしい”体の動かし方”だったり
あなたの体を組織計(体重計のようなもの)を使って
しっかり分析します。
椅子に座って立ち上がるだけで、脚の筋力を
①パワー、②スピード、③バランスがわかります。
そして、バイタルチェックして、その日のスタジオでの活動を
健康運動指導士が付き添いながら、取り組んでいただきます。
裸足で乗っていただくこの組織計、
まわりにマットを敷いていて、お客様の足元を保護しています。
少し依れてきたので、新調しました。
組織計の足を邪魔しないような工夫もあります。
実際に、サービスCというプログラムに参加していただくと、
3か月のプログラムの中、何度か”ザリッツ”という運動機能分析装置で
体の中身を分析します。
動く、動けるところを認めて、機能を伸ばして
いつまでも元気で、社会参加しましょう
私たちは、こんなポリシーを持っています!
「自分で気づく 周りが気づく 自分で改善する 周りと一緒に改善する」
お会いできた皆様と、
一緒に改善を目指せる健康運動指導士でいるよう、
学び、笑い声が響き合う空間づくりを努めてまいります。
◆スタジオ カシータについて
◆総合介護事業で、「健康運動指導士」を活かして
私たちと一緒に活躍しませんか?
◆使用している”ザリッツ”運動機能分析装置について
#カシータ #casita #ヒルトップカシータ #津嘉山の杜
#沖縄 #介護 #介護予防 #自立支援
#スタジオカシータ #健康運動指導士
#高齢者 #シニア #タニタ #運動機能分析 #ザリッツ
◆株式会社トータルライフサポート研究所