TLS.labとは
カシータが展開するサービスを分析し、より良いモノにする場所。
社内、社外に新しい取り組みや、面白い事を届ける場所。
日々生まれる感動的な日常「make a wish」を切り取り、カタチに残す場所。
社内、社外に新しい取り組みや、面白い事を届ける場所。
日々生まれる感動的な日常「make a wish」を切り取り、カタチに残す場所。
代表のブログや社内の取り組みを発信していきます。
代表ブログ
2020-04-04
まだ見ぬ未来の仲間のための“記録”として
2008年3月に「介護付きホーム美里の杜カシータ」が開業してから早いもので13年目になりました。
その間、2022年6月には「介護付きホーム津嘉山の杜ヒルトップカシータ」「デイサービスカシータ」が開業しました。
その3年後の2015年3月には、現在の「ウェルネス推進課」の前身である「スタジオカシータ」が、翌2016年6月には、「居宅介護支援事業所カシータ」が開設しました。
それに伴いスタッフも16人から現在は120人ほどの大所帯になりました。
文章にしてしまうとわずか10行足らずではありますが、多くのことがあった“はず”です。
“はず”という表現は正しくないかもしれませんが、正直、私自自身の中では、この表現がピンとくる感じがするくらい、あまり“記憶”に残っていません。
でもその状態であり続けることに不安を感じてきています。
だから、今回ブログを再度書き始めました。
誰のためでもなく、自分自身のために。
そして何よりも、このブログを書き始めた頃のように、今はまだ出会っていない“未来の仲間”のために“記録”にしていきたいと思います。
2020年4月4日の沖縄は雨。
昨日、新型コロナウィルス感染症が沖縄県内で新たに2人確認され12人となりました。
今こそ、皆で協力してこの難局を乗り切りましょう。
「Stay home」
その間、2022年6月には「介護付きホーム津嘉山の杜ヒルトップカシータ」「デイサービスカシータ」が開業しました。
その3年後の2015年3月には、現在の「ウェルネス推進課」の前身である「スタジオカシータ」が、翌2016年6月には、「居宅介護支援事業所カシータ」が開設しました。
それに伴いスタッフも16人から現在は120人ほどの大所帯になりました。
文章にしてしまうとわずか10行足らずではありますが、多くのことがあった“はず”です。
“はず”という表現は正しくないかもしれませんが、正直、私自自身の中では、この表現がピンとくる感じがするくらい、あまり“記憶”に残っていません。
でもその状態であり続けることに不安を感じてきています。
だから、今回ブログを再度書き始めました。
誰のためでもなく、自分自身のために。
そして何よりも、このブログを書き始めた頃のように、今はまだ出会っていない“未来の仲間”のために“記録”にしていきたいと思います。
2020年4月4日の沖縄は雨。
昨日、新型コロナウィルス感染症が沖縄県内で新たに2人確認され12人となりました。
今こそ、皆で協力してこの難局を乗り切りましょう。
「Stay home」

TLS情報
2020-07-01
皆様初めまして
本日からHPが新しくなりました。
株式会社トータルライフサポート研究所でのイベントのお知らせや行事の様子など随時お知らせしてまいります。お楽しみに!
今年度の代表ブログ過去分も掲載していきますね!
